「もちまる日記の投稿が止まったって本当?もちまるの体調が悪いって聞いたけど、最近の炎上と関係あるの?飼い主の対応や過去の騒動についても知りたい!」
今回の内容のまとめ(3つのポイント)
- 投稿休止の背景:もちまるの体調不良(嘔吐と救急搬送)が理由とされるが、タイミングが炎上と重なり疑問の声。
- 炎上の歴史:かりんとう動画、炭酸水動画などやらせ疑惑・虐待批判が度々発生してきた。
- 今後の展望:飼い主の情報開示と対応次第で信頼回復か、さらなる批判継続の可能性がある。
【🚨悲報:もちまる日記休止】
— パナマ文書 (@Panamabunsyo) April 21, 2025
もちの治療に専念するためしばらくチャンネルを休止との発表が出ましたが、実際は…
😺に炭酸水飲ませて、もちの反応見て笑う動画UP
👇
動画が炎上し削除
👇
もちまる、水を飲むのが怖くなり断水症状に
👇
さまざまな病気を誘発←今ココ… https://t.co/v4XKWYF1Ew pic.twitter.com/rBqwiqqdYK
もちまる日記、だいぶ前にすごい金の匂いを感じてから見なくなっちゃってたんだけど体調悪いのか。心配
— 詰め替えいんく (@ankoshake) April 21, 2025
もちまる日記、最初は再生数がない状態でも家のほとんどを占めるドデカキャットタワーを置く素敵な飼い主だったはずなのにな、、金が人を変えてしまったことも、そんな人間によって尊い猫ちゃんの命が危ぶまれていることも悲しい
— おけつぷり (@princess_oketsu) April 21, 2025
もちまる日記、はっきり言って猫可愛さでもち様もち様はしゃいでるバカ視聴者が1番タチ悪い。遊ばせたら動画撮って体調悪くしたら動画撮って治療したら動画撮って治ったら動画撮ってって完全に玩具じゃん。
— ダメちゃん (@damedakorya213) April 21, 2025
本当に猫が好きならあんな奴の存在許さないだろ
こういう毒飼い主からネコを守ってあげてほしいよね。
— Samyin (@soulsaan) April 21, 2025
ギネス猫のYouTube「もちまる日記」今年2度目の投稿休止、5度の嘔吐で検査と治療に専念 pic.twitter.com/N497fpTBJt
【😿YouTuberもちまる日記がただの動物虐待日記ではないかと議論に】
— パナマ文書 (@Panamabunsyo) April 20, 2025
猫かわいそうです…これ動物虐待で通報したほうがいいのでは?🤔
【経緯】
もち(猫)に強炭酸水飲ませてみた(笑)というネタ動画を撮影
👇
パチパチする強炭酸水に恐怖してもちまるは普通の水もまともに飲めなくなる
👇… pic.twitter.com/ZPHQ3hkzkd
もちまる日記の下僕、頑張って火消し作業してて草
— にあ (@diet_miachi) April 21, 2025
無駄だよ〜ん pic.twitter.com/wrLcveGHkq
ペット虐待で害悪もちまる日記休止😡
— れいにゃ@未開封のCDボックスを聴かねば🙃 (@reinya17) April 21, 2025
経緯
もちまるに強炭酸水飲ませてみた(笑)というネタ動画を撮影
↓
パチパチする強炭酸水に恐怖してもちまるは普通の水もまともに飲めなくなる
↓
持病の腎臓病が悪化になる
↓
下僕「もちまるの看病をしなければいけないので休止です…」 pic.twitter.com/UuFuz9ZUH3
はじめに:もちまる日記の突然の休止が話題に
「もちまる日記」は、スコティッシュフォールドのもちまるとはなまるの日常を追ったチャンネルだ。登録者数216万人を超え、2021年には「YouTubeで最も視聴された猫」としてギネス認定された程の人気を誇る。しかし、2025年4月21日、公式アカウントで突然「投稿を休止する」と発表された。理由は「もちまるの治療に専念するため」とされるが、過去の炎上騒動との関連を疑う声も多い。この記事では以下の3パートで真相を解説する。
パート1:投稿休止の背景とタイミングの謎
もちまるの体調不良が理由か
- 2025年4月上旬、動画内でもちまるが5回嘔吐し、救急搬送されたことが報告された。
- 4月21日、公式Xで「治療に専念するため投稿休止」と発表。ファンからは心配と同情の声が上がる。
休止タイミングの不自然さ
- 直前まで「韓国旅行動画」「猫同士のじゃれ合い動画」を投稿していたのに、突然の休止。
- X上では「体調不良なら投稿を控える筈なのに、なぜ先週まで普通に更新?」と疑念が噴出。
炎上を避けるため?
- 2024年10月の炭酸水動画で「虐待では」と批判を受け動画削除。
- 過去にも炎上→動画削除→謝罪のワンパターンが繰り返されてきた。
- 「また炎上をかわす戦略では」と懐疑的な声が少なくない。
ファンの反応一覧
- 支持派:
- 「まずはもちまるの健康が大事!」
- 「ゆっくり治して元気な姿を見せてほしい」
- 疑問派:
- 「炎上逃れじゃないか?」
- 「飼い主の説明が不十分すぎる」
- 批判派:
- 「金儲け優先で猫を酷使した報い」
時期 | 出来事 |
---|---|
2024年10月 | 炭酸水動画で炎上、動画削除 |
2025年4月上旬 | もちまる嘔吐・救急搬送の報告 |
2025年4月21日 | 投稿休止を公式発表 |
パート2:もちまる日記の炎上史を振り返る
初期の炎上:かりんとう動画
- 2021年5月、「猫トイレにかりんとうを置く」動画で「食品を粗末にする」「不衛生」と批判。
- 飼い主は「賞味期限切れのものを使った」と謝罪したが、アンチが急増した。
主な炎上事例とやらせ疑惑
- 2021年10月:新幹線内でキャリーからもちまるを出す動画で「マナー違反」と批判。
- 2022年11月:観覧車に乗せた動画で「緊張した表情が可哀想」と炎上。
- 2023年6月:洗面台で水をかける、棚に閉じ込める企画が「虐待疑惑」と言われる。
- 2023年8月:ホテルでの排泄シーン動画が「倫理観ゼロ」と非難。
- 2024年10月:炭酸水を与える動画で再び「虐待では」と大炎上。
これらの動画は再生数を狙った「過激企画」と批判され、飼い主の「猫を道具扱いする姿勢」が問題視された。
チャンネル売却疑惑
- 2023年、「猫ごとチャンネル売却」との噂が流れ、アンチが激増。
- 案件情報サイトに類似案件が掲載されたが、真偽は不明。
パート3:飼い主への批判と視聴者の疑問
「金儲け優先」のイメージ
- 年収2億円超とされる収益に対し、「猫を金儲けの道具にしている」と批判殺到。
- 過激企画(氷風呂・ひよことの対面など):猫へのストレス懸念。
- 分離不安ネタ:ネタとして消費する残酷さを指摘。
- 里親審査失敗情報:保護猫理解不足の疑い。
やらせ疑惑の根拠
- 異常に綺麗なスタジオセット。
- 日常ではあり得ないシチュエーション(ひよこ同席など)。
- 編集で猫の反応を演出しているように見える。
批判点 | 擁護点 |
---|---|
過激企画でストレス | もちまるが飼い主に懐いている動画も多数 |
金儲け優先の姿勢 | 収益で高品質なグッズ・生活環境を提供 |
やらせ疑惑 | 「エンタメとして楽しむべき」との意見も根強い |
今後の動向:もちまる日記の未来は?
休止の真相と復帰の可能性
- 本当に体調不良か、炎上回避策かは不透明。
- 復帰シナリオ:
- 透明性ある健康報告と福祉優先の動画で信頼回復
- さらなる疑惑浮上で批判継続
- 最悪の場合、チャンネル終了の可能性も
ペットコンテンツ全体への影響
- 動物福祉と収益化のバランスが問われる時代到来。
- SNSでは「バズるためだけに猫を飼う人が嫌い」という声も。
ファンへのメッセージ
- まずはもちまるの回復を祈りつつ、情報を冷静に見極めることが大切。
- コラボグッズ購入や寄付で支援し、猫の幸せを第一に考えよう。
おわりに:もちまる日記の教訓
「もちまる日記」の休止劇は、猫の健康問題と炎上リスクが入り交じる複雑さを示している。愛らしいもちまるには罪はないものの、飼い主の行動が多くの議論を呼んだのも事実だ。ペット動画の未来を考える上で、この騒動は重要な教訓となるだろう。あなたは今回の休止をどう捉えるだろうか?コメント欄で意見や応援メッセージをお待ちしている。
コメント