万博の2億円デザイナーズトイレのひとつ。
— Shoji Kaoru 💙💛NO吉村 NO斎藤 地方自治に維新は要らない‼️ (@Shoji_Kaoru) April 14, 2025
空いてるか、使用中かの表示がなくガチャガチャしないと分からない上に壊れ過ぎてて半分近くが使用不可💦
偶然にも「漏れる、漏れる〜」と叫びながら、どこが空いているか分からず大失禁してしまう可哀想な中年男性に遭遇。#藤本壮介 や #吉村洋文… pic.twitter.com/iUUb1YK4Ps
万博に肯定的な私でさえ、このトイレは舐めてんのかと思った。
— べにたち (@oriori1917) April 13, 2025
個室の入口から入る➡️ドア横のボタンでロックする➡️用を足す➡️反対側のドア横のボタンでロックを外す➡️反対のドアから出たら共用の洗面所
男子の小用トイレをそれぞれ独立した個室にしてるせいで、アホみたいに列の流れが悪い https://t.co/prJoP7rQYf pic.twitter.com/ajvpCMOYSX
【悲報】大阪万博初日!強風大雨ブルーの中止、地下鉄満員で乗れない潰れそう。夢洲駅から入場までに3時間電波なしWi-Fiもなし。トイレできない飯食えないパビリオン入れない濡れすぎてもお腹壊せない恐怖。会場ほぼ無音気分あがらん!警備や案内ほぼなし!緊急事態なったら死ぬで子供老人やめとき pic.twitter.com/8kIJcPcOkX
— rin (@arikarirakira) April 13, 2025
【最低の万博】大阪万博での日本の失態がひどすぎるwwwwww
— 新宿デレラ👗 (@ShinjukuDerella) April 14, 2025
・入場するには2時間待ち
・帰りも出るのに1時間かかる
・2億円かかったトイレは崩壊
・くら寿司8時間待ち
・おーい ◯ね
上記含め、酷いものをツリーにまとめていきます↓ pic.twitter.com/sMGmslpWKm
万博の入場ゲートの通信トラブルで、5時間以上もずぶ濡れで待たされた高齢女性に対し、万博スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られたようです。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」 続きます⬇
— 🐓コケコッコー🐓 (@fV2trB2Og6w7Y1Q) April 14, 2025
2025大阪・関西万博が開幕しましたね!
— 国立民族学博物館 (@MINPAKUofficial) April 14, 2025
万博に行く前、もしくは行った後に、是非みんぱくにもお越しください!
1970年大阪万博が開催された跡地、万博記念公園内に「国立民族学博物館」があります。
現在開催中の特別展「民具のミカタ博覧会」では、EEMコレクションもご覧いただけます!!… pic.twitter.com/71jNtU0u56
万博ヤバいだの最低の万博だの……
— おわり (@pingnoton) April 14, 2025
万博やオリンピックやマイナカードなど、
【国家的事業は最初から全部反対】で
理由はいつも後付けの
イチャモンパヨクが一番ヤバい
もうはっきり言ったらどうだ?
国をあげて何かやるということが
とにかく憎くてしょうがない
意味不明の呪いにかかってますってな
確かに、たわんでるな pic.twitter.com/qqrPpOJk7k
— メ ー に ゃ 🐑🤍元ケアマネ兼リハビリ/作業療法/理学療法/言語聴覚/看護師/介護士/保育士 (@111meenya) April 13, 2025
「最低の万博」
— 城悠 (@l3bku) April 14, 2025
愛知万博行ったけど、違いすぎ。
通信限界すら考慮出来ない運営陣。
さすがに馬鹿だろ。 https://t.co/xln7BP4zbD
これから万博に行く方へ
— JAXX 0053 (@JAXX0053) April 13, 2025
・スマホはお金より大事!スマホ無しじゃ自販機で飲み物を買うこともできません
・1日で回りきるのは不可能。最低でも1泊2日
・予約制のパビリオンは事前に予約しておく。当日予約はほぼ無理
・入場列に並ぶ前にトイレに行くこと!
・手荷物検査は空港と同じX線検査
コメント