万博の開会式でふえる外国人観光客の素行不良
— 横山英俊『天才か反逆者か』 (@yokoyama_rc) April 12, 2025
「もうすぐ中国の一部になるんだから偉そうにするな消されるよ」と言われた事案
現地の地元人の、住民の悲鳴がきこえるよ。
代弁してハッキリ言ってやる。
もう二度と日本にくるな。
中国人は全員出禁でもよい。… pic.twitter.com/rtIA170jie
万博の開会式は華やかに盛り上がり
— ガッテム竹内(元ハガキ職人) (@GTT214) April 12, 2025
その裏で苦しむ地元住民の悲鳴
外国人旅行客による食べ歩きのゴミの扱い方…コロナ禍前の暴虐武人再び
pic.twitter.com/n8xPHEc0nh
🧒「開会式と同じくらいゴミ問題も注目されちゃうのは残念だな」
👴「万博は世界に誇るイベントなのに、こういう写真見るとちょっと恥ずかしい」
👩「外国人だけの問題じゃなくて、日本人のマナーも問われてる気がする」
🧑「ごみ箱の設置数が足りないのか、清掃の頻度が少ないのか、原因を知りたい」
👨「人が多いと一気にゴミが増えるのは仕方ないけど、何とかならないかな…」
👵「開会式は盛り上がったのに、こうした現場は知らない人も多そう」
👱♂️「この写真で初めて現状知った。せっかくの万博が台無しになりかねない」
🧔「インバウンド需要は大事だけど、その分マナー啓発もちゃんとしないとね」
👩🦰「SNSで拡散されると世界中から『日本は汚い』って思われそうで怖い」
👱♀️「一部の人だけの行動が悪目立ちしてるだけ、って信じたい…」
🧓「コロナ禍前にも似たような問題あったし、根本的な対策が必要だよ」
👨🦳「せめて分別用のゴミ箱をもっと増やしてほしい。余裕がなさすぎる!」
🧑🦱「地元住民の叫びも無視できないよね。生活に影響が出るのは困る」
👨🦰「ボランティアやスタッフだけじゃ捌ききれないんだろうな…協力呼びかけたい」
👩🦱「万博の良いとこだけじゃなくて、こういう課題も含めて発信していくべき」
コメント