「高比良くるまが吉本を辞めたってマジ?次の事務所ってどこになるんだろう?フリーでやっていくのか、それとも他の大手事務所が引き取るのか、めっちゃ気になる!」
三浦さんが令和ロマンのくるまさんが吉本を辞めると分かってたからこのポストをしたのかは不明だけど、くるまさんが辞める発表する1日前ぐらいの三浦さんのポスト。
— ダウンタウン松本人志さんの復帰を願う (@lNwknA15HQ8574) April 28, 2025
私も三浦さんのポストに賛成です。#令和ロマンくるまさん#三浦マイルドさん pic.twitter.com/8QKTaG0oWN
松本人志を復帰させて高比良くるまの首を切る吉本興業、年寄り爺さんのホモソ集会感が増したな。他事務所、頑張って欲しい。
— 闇パマヌル🦊 (@yyymyymyyy) April 28, 2025
ついでに鎖をはずした高比良くるまと令和ロマン、お笑い界の交流のど真ん中になってしまうのでは…
— 戯言 (@odo_69) April 28, 2025
謝罪動画勝手にあげたからとかいう意味不明な理由で高比良くるまは契約終了で松本人志は復帰させる吉本興業さすがに意味わからんすぎておもろいな 令和ロマンそのまま独立したらいいのに
— み(隣人) (@cantcometrue) April 28, 2025
松本人志は事務所全面バックアップで復帰させようとしているのに、謝罪動画をあげた令和ロマンの高比良くるまは気に食わないからと契約解除を選ばせている吉本興業、意味がわからなすぎてエグすぎる。これが本場大阪のお笑いか
— めんち (@ifyankee) April 28, 2025
令和ロマン 高比良くるま
— 一ノ瀬 (@Kzg6azJhJFIDaeu) April 28, 2025
吉本興業契約解除の件ってさ、芸人事務所でありながら笑いに変えられないのっておかしな話だなって感想
「最後は笑いに変えるから」じゃないの?
「お前が勝手に謝られたらウチが悪い事が決定的になっちゃうんだから辞めてくれ」って流石に吉本興業おかしいでしょ pic.twitter.com/nlmkI4IDx0
「令和ロマン」高比良くるま活動再開を報告
— RYU (@TSm5121) April 28, 2025
高比良くるま復帰
吉本退所も発表
理由は勝手にYouTubeで謝罪動画を上げたから
流石に契約解除は吉本ひどくね
「くるまくんがもし望めば契約解消とかはどうやろうと言われました」と説明した pic.twitter.com/YJJafcbpfk
令和ロマンの高比良くるま、四谷学院の合格者紹介に使われてるのホンマに草!! pic.twitter.com/2DzUx5dro0
— 受か浪 (@yy39wsd) April 10, 2025
吉本興業ひどすぎる
— RYU (@TSm5121) April 28, 2025
勝手にYouTubeで謝罪動画を上げたから「令和ロマン」高比良くるまを契約解除
吉本退所は高比良くるまのみ
つまりキングコングさん状態なのでコンビの活動ができる
劇場で見られないっぽい
松本人志は守るのに高比良くるまは追放するんだ
令和ロマン吉本興業が悔しがるほど活躍しろ pic.twitter.com/P7qQLc0Kmz
●今回の内容のまとめ
- 吉本退所の背景:オンラインカジノ問題と無断謝罪動画が信頼関係の崩壊を招き、契約終了に至った。
- フリー芸人としての再スタート:YouTube中心に活動を再開し、ライブやSNSでファンをつなぎ留めている。
- 次なる所属事務所の可能性:個人事務所設立、独立系事務所移籍、大手事務所加入の三択が浮上している。
1. 吉本興業退所の背景:何があったのか?
令和ロマン高比良くるまが吉本興業とのマネジメント契約を終了したニュースは、2025年4月28日にYouTubeチャンネルで発表された。M-1グランプリ連覇の快進撃を支えた人気芸人だけに、ファンや業界に衝撃が走った理由を整理する。
オンラインカジノ問題の発端
- 2025年2月14日:警視庁がオンラインカジノ関与の疑いで高比良らを任意聴取。
- 高比良の謝罪:「グレー行為と認識し、反省している」と自身のYouTubeで認めた。
- 活動自粛:テレビ出演差し替え、劇場公演休演が相次ぎ、令和ロマンの活動にブレーキがかかった。
信頼関係の崩壊
自粛期間中の無断謝罪動画配信が引き金となる。
- ルール違反:事務所の許可なく配信したため、吉本側は「メディア戦略を無視した」と判断。
- 公式見解:「双方合意の上で契約終了」としつつ、報道では「信頼関係の破綻」が背景とされている。
表:退所までのタイムライン
日付 | 出来事 |
---|---|
2025年2月14日 | オンラインカジノ問題で任意聴取、謝罪動画公開 |
2025年2月19日 | 活動自粛を発表、テレビ・劇場出演を一時停止 |
2025年4月28日 | 吉本興業との契約終了をYouTubeで発表、フリー活動を宣言 |
2. フリー芸人としての再スタート:現在の活動状況
高比良くるまは吉本退所直後から、令和ロマンYouTubeチャンネルで活動再開を宣言。ファンからは「待ってた!」との歓迎コメントが殺到し、SNSでは#令和ロマンがトレンド入りした。
YouTube・SNSを主体とした発信
- 定期配信:活動経緯の説明や日常トークを公開。
- コメント欄の盛り上がり:「正直で好感」「コンビ継続なら安心」といった声が多数。
ライブ・イベント出演
- ルミネtheよしもと休演後:インディーズライブや地方公演に軸足を移す可能性大。
- ファン需要:「生の漫才を見たい」との要望は依然として高い。
箇条書き:フリー芸人活動のポイント
- YouTube強化:ファンとの直接対話を重視し、チャンネル登録者数増加を狙う。
- ライブ活動:インディライブやフリー興行で収益機会を確保。
- SNS活用:X、Instagramでの近況報告によりエンゲージメントを維持。
3. 次の所属事務所の可能性:どこへ行くのか?
高比良くるまには、現時点で正式な移籍先は未発表だが、以下の三つの選択肢が考えられる。
選択肢 | メリット | 課題 |
---|---|---|
個人事務所設立 | 自由度が高く、収益を直接受け取れる | 営業・マネジメント負担が大きい |
独立系事務所移籍 | 柔軟な活動が可能、若手に寛容な環境が魅力 | メディア露出が大手より少ない場合あり |
大手事務所移籍 | テレビ・CM出演機会が豊富 | コンプライアンスチェックが厳格 |
個人事務所の設立
YouTuber兼フリー芸人としての成功例は多く、自身でクリエイティブをコントロールできる強みがある。ただし、営業や契約交渉は自ら行わねばならない。
独立系事務所のスカウト
さらば青春の光運営の事務所やダウ90000所属事務所など、若手芸人を多く抱える中小事務所からのオファーが予想される。
大手事務所への移籍
ホリプロ、太田プロなどの大手はテレビ番組とのパイプが太く、早期復帰に有利。ただし、オンラインカジノ問題のイメージ修復が前提となる。
おわりに:令和ロマンの未来予想
令和ロマン高比良くるまの吉本退所は、オンラインカジノ問題と無断謝罪動画が契約終了を招いた教訓的事件である。今後は以下のステップが鍵を握るだろう。
- 短期的:YouTubeやライブで誠実に発信し、イメージ回復を図る。
- 中期的:事務所選びで活動基盤を安定させ、メディア復帰を目指す。
- 長期的:令和ロマンとしてM-1再挑戦や新番組出演で再び頂点を狙う。
あなたは高比良くるまの次なる所属先をどう予想するだろうか?コメント欄で意見を共有してほしい。最新情報は随時更新するので、ブックマーク&SNSシェアをお願いする。
コメント