厳しいこと言いますが、日本一売れてる市販のシャンプー「パ○テーン」使ってる人、今すぐ捨ててください!洗浄成分は劇強!水溶け最悪!よくすすいだつもりが全然すすげてない現実。あなたの髪の"ごわつき"や"まとまらない"理由の一つはこれっ!99%の人が軽視している水溶けが大切な理由を詳しく解説, pic.twitter.com/bJDPdCdgOA
— かいせ@印象デザイナー (@kaijun99) April 1, 2025
しっかりとシャンプーはすすげているから大丈夫と思ってる人は危険です!
— かいせ@印象デザイナー (@kaijun99) April 1, 2025
分子レベルで見ればしっかり髪に付着・残留しいます!
洗浄成分が強いシャンプー剤は髪の毛のたんぱく質を硬くしてしまう。
イメージしやすいのは生卵が目玉焼きになる現象といえばわかりやすいですね!
だからこそ、、、
だから水に溶けやすいことが大切。
— かいせ@印象デザイナー (@kaijun99) April 1, 2025
水に溶けやすいということは、すすぎの時もしっかりと流れ落ちてくれる。
髪にシャンプー剤が残れば、お風呂から出た後も髪の毛ではたんぱく変性(目玉焼き化)が起き続けてしまう!
そして髪の毛がゴワつき、まとまらず、カラーの褪色も促進させてしまうのです!
ぜひ一度、お使いのシャンプーで実験してみてください!
— かいせ@印象デザイナー (@kaijun99) April 1, 2025
動画ように掻き回した水に垂らしただけで跡形もなくなれば、そのシャンプーが優秀なものだと実感できるはず!
使ってほしくないない分表も載せておくので参考にして選んでみてください↓↓↓
美容師が本音で教える使ってほしくない成分表↓ pic.twitter.com/gRj19pMPPK
— かいせ@印象デザイナー (@kaijun99) April 1, 2025
美容師が本気で選んだ髪質別成分表↓ pic.twitter.com/1Rvwfe6MC5
— かいせ@印象デザイナー (@kaijun99) April 1, 2025
SNSの声
👩「正直、初めて知りました。すすぎ不足ってこんなに影響大きいんですね…」
👨「ずっと使ってたのでショック。今すぐ見直さなきゃ!」
👩「確かにシャンプーの洗浄成分、気になってました。もっと優しい成分がいいかも」
👨「すすぎ方の工夫だけで解決するなら、改めて使い方を見直します」
👩「メーカーの説明も気になるところ。公式の回答が待ち遠しいです」
👨「シリコンや洗浄成分、成分表示って本当にチェックすべきですね」
👩「自分の髪も最近まとまりにくい気がしてたので、試してみる価値ありかも」
👨「ノンシリコンシャンプーに乗り換えた友達の髪は全然違う印象でした」
👩「実験方法が気になる。自分でも再現してみたくなります」
👨「賛否両論あるみたいだけど、実際の体験談がもっと聞きたいです」
コメント